[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。

本文へスキップ

indoor LIFE ゲーム・映画鑑賞・音楽鑑賞・読書etc

indoor LIFEインドアライフを楽しもう!

お家もいいよね♪

NINTENDO64 本体機種一覧nintendo64

TOP > GAME >

NINTENDO64 本体機種一覧

任天堂のゲーム機『NINTENDO64』本体のカラーバリエーション(色の種類)や限定モデル、発売日など機種の一覧を紹介するページです。
*リンクのある製品名をクリックすると、 amazon で商品を探せます。

《 目次 》

 本体機種一覧

 周辺機器

●NINTENDO64 本体機種一覧

*リンクのある製品名をクリックすると、 amazon で商品を探せます。

〇テレビゲーム機(据え置き型ゲーム機)

NINTENDO64
(発売日1996年6月23日)
スーパーファミコンの後継・次世代機種であり、略称は「64(ロクヨン)」、「N64」など。
1996年6月23日発売。本体色はブラック。25,000円(税別)
メディアは従来と同じくロムカセット式である。
第5世代としては最も後発であり、64ビットCPU・パースペクティブ補正・Zバッファを初めて採用しているなど、他の機種に比べて3Dポリゴンの演算能力が高く、当時のゲーム機の水準より高性能なものになっている。

▼ 以下、カラーバリエーションなど ▼


NINTENDO64
クリアブルー
本体色:クリアブルー。発売日1999年12月1日。

NINTENDO64
クリアレッド
本体色:クリアレッド。発売日1999年12月1日。

NINTENDO64
ゴールド
本体色:ゴールド。1998年11月~。トイザらス限定カラー

NINTENDO64
クリアオレンジ&クリアブラック
本体色:クリアオレンジ&クリアブラック。
発売日1999年9月26日。ダイエーホークス優勝記念 ダイエー限定カラー

NINTENDO64
ミッドナイトブルー
本体色:ミッドナイトブルー。1999年11月~。トイザらス限定カラー第二弾

NINTENDO64
クリアブラック
本体色:クリアブラック。1999年11月~。 64DDと本体とのセットでの購入のみ。

NINTENDO64
クリアグレー
本体色:クリアグレー。1999年12月~。ジャスコ限定カラー

ピカチュウNINTENDO64
ブルー&イエロー
発売日2000年7月21日。
本体に「ポケットモンスター」の人気キャラクターピカチュウをあしらったバージョン。
本体色:ブルー&イエロー

ピカチュウNINTENDO64
オレンジ&イエロー
発売日2000年7月21日。
本体に「ポケットモンスター」の人気キャラクターピカチュウをあしらったバージョン。
本体色:オレンジ&イエロー

このページの先頭へ

●NINTENDO64 周辺機器

*リンクのある製品名をクリックすると、 amazon で商品を探せます。

64DD
(NINTENDO64)
(1999)
任天堂とアルプス電気の共同開発による、ゲーム機NINTENDO64の周辺機器。本体の下に取り付けて使用する磁気ディスクドライブである。
当初「NINTENDO64DiskDrive」の略称だったが、発売時には正式名称になった。

このページの先頭へ

NINTENDO64 本体機種一覧






NINTENDO64 本体機種一覧 - indoor LIFE

shop info店舗情報

indoor LIFE サイト内検索